パズル&ドラゴン動画まとめ
パズドラ動画のまとめ
注目キーワード
生放送
ガチャ
公式
はじめしゃちょう
ランキングダンジョン
ホーム
人気記事
同じことやっても炎上しない?昔から色違いキャラはあった、運営イメージが大切【切り抜き ASAHI-TS Games】【パズドラ・運営】
2022.02.09
未分類
HOME
未分類
同じことやっても炎上しない?昔から色違いキャラはあった、運営イメージが大切【切り抜き ASAHI-TS Games】【パズドラ・運営】
未分類
カテゴリの最新記事
2025.04.05
【なぜ?】ガチ勢&有名実況者激怒⁉︎ 学園カミラ実質弱体化騒動と運営の既存強化に対する不満がヤバすぎる【パズドラ】
2025.04.05
#ヒカキン#銃#パズドラ発狂
2025.04.05
【最終評価】確保必須!日向&影山(コラボバッチ)や及川の交換には誰残すべき?確保解説&交換の弾解説!ハイキューコラボ交換所解説【パズドラ】
2025.04.05
烏野パは本当に強いのか?3つの型と問題点【パズドラ】
2025.04.05
王者パズドラの現在 【良かったとこ探し編】
2025.04.05
PAD パズドラ PAD學園詳細情報!舊寵上修!排球少年有港版!!無兩隻影山請注意!周刊少年magazine部份角色上修
個人的に、色変えは昔からやってたからなーって感じでおわり。
正直、こういう系の問題見るたびに思うんだけど、超転生バステト達の件の時はあんまり騒がれなかったよね。あれ、先に実装されてたのクロマギで、プレイヤー目線クロマギ素材の流用以外のなにものでもなかったのに。
ソニアとかはそれぞれ個性がある前提だったから、イデアルの件とは少し違うと思ったり(実際グランの道中でセリフ、性格の差別化、季節ガチャでそれぞれ違う雰囲気で実装されてるし)
赤おでんと青おでんはストファイのリュウとケンみたいな感じで
バレイデアルのは1Pと2Pカラー的な
パズドラは本当に色々な面で勿体ないよねぇ。
スマホゲーム黎明期に得たユーザーのパイを大事にしないと落ちぶれていくばかり。
これは昔だから許されたってやつ。
コピペって言われ始めたのって生首アシストが量産されてからだと思います。
各キャラのオリジナルの武器に進化させていたら、イデアルが2Pカラーみたいな進化をしてもここまで言われなかったと思います。