パズル&ドラゴン動画まとめ
パズドラ動画のまとめ
注目キーワード
生放送
ガチャ
公式
はじめしゃちょう
ランキングダンジョン
ホーム
人気記事
【運営】仕事なんだけど、、、「運営も頑張ってます」で擁護できるのか?【切り抜き ASAHI-TS Games】【パズドラ・運営】
2022.04.15
未分類
HOME
未分類
【運営】仕事なんだけど、、、「運営も頑張ってます」で擁護できるのか?【切り抜き ASAHI-TS Games】【パズドラ・運営】
未分類
カテゴリの最新記事
2025.04.17
木星チャレンジに初見で挑む!!あのキャラなら勝てる…よね!?【パズドラ】【木星の守護者】
2025.04.17
【爆速&超安定】列組んでるだけでおさんぽ!ユーピリスが最強すぎた木星チャレンジ【パズドラ】
2025.04.17
【やってるやん】裏方の五条悟パーティが確信犯 #たかし #パズドラ
2025.04.17
パズドラ〜ネオかと思ったら結構似てた
2025.04.17
ガンホーに問い合わせる男【パズドラ】
2025.04.17
【不必要】スキル封印が何よりも嫌いな裏方 #たかし #パズドラ
アピールする奴だいたい頑張ってない説
客からお金を取ってる以上、頑張るのは当たり前のことで、褒めるポイントじゃないんだよなぁ。
頑張ってようが、客の要望に沿わないものだったら受け入れられないのは当然のこと。
客からのクレームに対して罵詈雑言扱いしたり、客をキッズ呼ばわりするのは企業人として異常ってことを理解してるんかね、って思います。
正直ソシャゲ界のビジネスモデルは異常なんですよね。
仕事したことがない子供たちにはTwitterでギャーギャー騒ぐ山本大介プロデューサーが面白くて好きなんでしょうね。
一般企業で頑張ってるから評価してね♥みたいな態度とったら失笑されますよ。
頑張るのは当然であって評価されるべきポイントではありません。
結果が伴わないのであればプロデューサーなり運営なりの首をすげ替えなくてはいけないと思います。
結局頑張っても結果としてユーザーに届いてないよね。パズドラだって高難易度ラスボスまで行きました!って言っても勝てなきゃ時間と労力の無駄ですしね
たとえが分かりやすい
アニメでもクオリティが低いのを制作スタッフは頑張ってるから!で擁護する人見たことない
何を頑張ってるのか具体的に教えてくれたら分かりやすいんだけどね…
仕事を頑張るのは大前提ですが。
17年くらい前の話。昔ガンホーがラグナロクオンラインを運営しているときに、公式サイトで実際に「ガンホー頑張ってます!」と言う宣伝文句を使用したことがあるんだけど(これは有名な話)、その頃から企業風土や体制が何も変わってないんだなって感じます。
その頃もユーザー軽視の運営しててどこが頑張ってるんじゃって叩かれてたな。
なにを頑張ってるの?