パズル&ドラゴン動画まとめ
パズドラ動画のまとめ
注目キーワード
生放送
ガチャ
公式
はじめしゃちょう
ランキングダンジョン
ホーム
人気記事
石10個のキングダムより石6個のウルトラマンのほうが明らかに強くねえか…?【パズドラ・シンウルトラマン・メビウス】
2022.07.19
未分類
HOME
未分類
石10個のキングダムより石6個のウルトラマンのほうが明らかに強くねえか…?【パズドラ・シンウルトラマン・メビウス】
未分類
カテゴリの最新記事
2025.04.03
【パズルの組み方解説付き】新生活応援杯ランダン0.1%立ち回り解説【パズドラ】
2025.04.03
【史上初⁈】上限解放『変換』ヘイストループ⁉︎ マガジンコラボの上方修正がヤバすぎる【パズドラ】
2025.04.03
部長さんありがとう#パズドラ#ハイキュー#日向#日向坂
2025.04.03
ハイキューコラボの当たりキャラTOP10!ガチ解説!【パズドラ】#shorts #パズドラ #ハイキュー #ハイキューコラボ
2025.04.03
神秘チャレンジがダルかった… #パズドラ
2025.04.03
【新時代】日向で新千手をほぼずらし周回!?これが一番楽です!代用&立ち回り解説!激うま報酬ゲット!【パズドラ】
今回も80はスルーですか、そうですか、、、
根本的に活字に触れる機会が極端に少ないのが問題だとは思うけど国語をおろそかにする人って他人の話を聞いてるようで断片的にしか聞いて無くて
その断片だけで解ったつもりになってたりするから怖いよね
あとは感情に飲まれて正しく意図を読み取れてなかったりとかさ
ね、asahiさん?w
石は最早語る気にもならん
石の数の基準、完全に破綻してますよね。ダイケが好きな作品と考えても分かりません。版権料で変わってる説がここに書かれてますけど、それなりに色んなところとコラボしているシノアリスでも石の数が変動するなんてことはありませんね。石の数を高くしないと版権料に消えたお金を回収できる自信が無いからでしょうか?回収できるようにする努力の方向を間違え・・・いや、こんなもの努力とは言えませんね。クオリティを上げたり、UIを改善したり、ちゃんとしたシナリオライターを呼んだりという方向で努力していないなら、怠惰ですねえ。他のゲームはコラボを性能以外の魅力で売り出して、しかもCMにまでお金をがっつりかけて、それでいて石の数が変動していないんですよ?対してパズドラの場合、性能以外の魅力が無く、クオリティが他に比べて超低いのに石の数が変動しまくっているんですよ?売り出す努力もせずに売上だけ欲しいとかそんな都合の良い話、まかり通っていいんですかね?シンプルに凄く嫌です。この嫌悪感を触媒にして、FGOでオベロンを狙おうと思います。ピックアップはまだまだ先ですがね。
キングダムの版権料が高すぎるんかなぁって思った。
なんか人気コンテンツなら石多くして性能ゴミでもみんな引くやろ!ってクソみたいな思考してそう。
仮に版権料が違うからといってそれをユーザーに転嫁するのも、復刻がいつになるか分からないコラボ限定が環境パに多数必要なのも、それが祟って性能ばかり重視された結果サジェストが汚染されるのも、何もかもおかしいのだよ
キングダムマジでぼったくりのクソガチャだったよ
石の数の変化で考えられるのが、版権の使用料です。それが固定なのか割合なのかわかりませんが、プレイヤーにとってはどうでもいい話ですね。
他のコメ欄で見たけど、
キングダム=人気あるから性能弱くても引く人多い
ウルトラマン=流石にキングダムと比べたら人気は…だから強くすれば引く人増える
らしいですね
パズドラにワンピースコラボ来るかもって言われてるけど、キングダムコラボのキャラが弱いとか言われた後にワンピースには来てほしくない
インフレの波に飲まれるのは確定だし、ルフィとか麦わら海賊団やシャンクスなどの強キャラのイメージが壊れる可能性が高い
キングダムは石が多くて弱い
ウルトラマンは石がすくなくて強い
これってウルトラマンはパズドラユーザーには圧倒的に人気がないことの裏返しだよね